読書から、穏やかな心を

本を読み、感想を書くことによる癒しを届けます

最高のコミュニティ!ウェブ心理塾「リアル事例から学ぶ情報発信&塾生発表会」を動画視聴してみて

見出し画像を拡大表示

12月18日、樺沢紫苑先生主宰のウェブ心理塾のセミナーが開催されました。

1.樺沢先生の講義を聞いて

この動画では、樺沢先生の1年間の総括のお話が聞けます。

樺沢先生のすごいことは、
うまくいかなかったことだけではなく、
「なぜうまくいったのか」を
フィードバックしているところです。

私は今年、感想キャンペーンでうれしい結果が続きました。
でも、「なぜうまくいったのか」を深堀できていません。

そこを突き詰めていかない限り、
この先良い感想を書くことが
できないこともわかっています。

自分だけで考えても、限界があるので、
仲間や読者にフィードバックをもらっていきます。

 

2.情報発信で活躍された講師のお話を聞いて

「もともとすごい人なんですよね?」と
疑ってしまうのですが、
講師4名のお話を聞いてわかったこと。

それは、初めから上手くいっているわけではない
ということです。
ブログが0~2PVから始まったという
共通の内容もありました。

けれども、継続しつづけること。
ウェブ心理塾生で応援し合うこと。
これが、飛躍につながる成功法則なのだと再確認しました。

「私でも、講師の方のように活躍できるのかな?」
そんな風に勇気や希望をもらえました。

 

3.情報発信初心者の塾生の話を聞いて

なんと、登壇者4名中3名が、私の友人です。
サプライズでもあり、
「うそでしょ!?」と画面に食らいつきました(笑)

個人的には、この発表が一番心に響きました。
登壇するって、すごく勇気のいることだと思いませんか?
このセミナーには、編集者、ベストセラー作家、
さらに上のステージを目指すレベルの高い人が多数集まります。

「私なんかが、登壇するなんて、ムリムリムリ!」
と思ってしまいます。
でも、友人たちは、やってのけました。
すごく、すごく、かっこよかったです。

同時に「もう、手の届かない存在になっちゃうのかな」
という置いていかれる心寂しさも感じました。

それくらい、友人たちの発表は衝撃でした。
でも、友人たちの行動を見て
「来年は、私も登壇したい」
という思いが、フツフツと沸き上がってきました。

4.まとめ

樺沢先生のおっしゃる
「誰かに感謝される発信」
PCに向かう時、絶対に忘れません。

樺沢先生も、塾生のことも、応援していきます。
みなさま、どうぞ、よろしくおねがいします。

この記事を読んでくださった方。
少しでも気になりましたら、リンクをご覧ください。
仲間になれることを、心待ちにしております。

www.event-form.jp