読書から、穏やかな心を

本を読み、感想を書くことによる癒しを届けます

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

読むことが、何よりも大事な理由

今、アメリカのベストセラー作家、スティーヴン・キングの『書くことについて』を読んでいます。 キングは「作家になりたいのなら絶対にしなければいけないことが2つある。たくさん読み、たくさん書くことだ。私の知る限り、その代わりになるものはないし、…

アフターコロナは「文章力」がすべて!『伝わる!バズる!稼ぐ!文章術』/尾藤克之著 読書感想文

著書から受け取ったメッセージは以下3つ。 ・「文章力」を制すものが「アフターコロナ」を制す。 ・もっと自由に、自信を持って、気持ちの込めた文章を書こう。 ・文章は誰でも、上手く書けるようになる。 わかりやすい文章を書ければ、必ず素晴らしい未来…

アウトプット仕事じゃないと、生き残れない!『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』/越川慎司著 読書感想文

働き方改革で目指すものは「限られた時間の中で、より大きな成果を残り、より多くの報酬や幸せを得ること」だと、著書は言います。早く帰る人が、すごいのではなく、早く家に帰っているのに、ずば抜けた成果を出せることが重要なのだと。 現代は、上司に気に…

『「オンライン起業」の教科書』/山口朋子著 読書感想文

こんにちは、「読書感想文アドバイザー」のつくしはるかです。山口朋子さん(以下MOMOさん)の新刊『「オンライン起業」の教科書』を読んですぐに、このような肩書をつけてみました。 私は3歳の娘がいる主婦です。本を読み、感想を書くのが趣味です。MOMOさ…

自己洞察力を高める方法

「本を読み、感想を書く人が、一人でも増えるように」私が、なぜ、しつこく発信しているのか。読書感想文を書くメリットはいくつかあります。しかし、私がおすすめする一番の理由は「自己洞察が高まる」からです。 「この本を読んでどう思った?」「それはな…

私の「行動最適化」ベスト3/樺沢紫苑著『行動最適化大全』感想

第1位「まず、やってみる」 著者の感想キャンペーンで最優秀賞を受賞後、私のもとに「読書感想文を書きたいけど、書き方がわからない」という声が届くようになりました。うれしい反面「私なんかが、教えるなんておこがましい」とも思いました。 しかし「何…

「情報発信」で大切な3つのポイント

2021.11.20樺沢紫苑先生主宰のウェブ心理塾【「情報発信」ロケットセミナー】に動画参加しました。 ▼今回のセミナーで心を打たれたポイント▼ 1.良いコンテンツは広がり、成功する 良いコンテンツはたくさんの人が目にします。そうしたコンテンツはAIがキャ…

『エヴァンゲリオンの心理学』を読み、なぜ私が行動できるようになったのか考えてみた

私は「行動力がある」と言われます。しかし「あなただから、できるんでしょう」とも言われています。この言葉にずっと引っかかりを覚えていました。私はそんなにすごい人間ではありませんし、たわしのような心臓なわけでもありません。休日といえば寝て過ご…

憧れの樺沢紫苑先生に会ってきました

先生の著書『行動最適化大全』の感想キャンペーンで最優秀賞を受賞し、食事会に招待していただきました。 www.tsukuharu.com樺沢先生は私のメンターです。ずっとずっとお会いしたかった。これまで子どもが小さいため、都内で開かれるイベントには身軽に参加…

「母親なんだから」を求められるときの対処法

「子どもは3歳まで母親がみるべき」「今の人は自由でいいね」「母親になったのに趣味?我慢しなきゃ」 子どもが産まれると「母親はこうあるべき」という意見に遭遇することがあります。自分のことはすべて後回しにしなさい、子どものために母親は自由を犠牲…

ハロウィンパーティーのレポート

2021.10.27子育て広場の活動で、ハロウィンパーティーが開催されました。森の中は、おばけかぼちゃ、ガーランドで飾りつけられていて、まるで絵本の中から飛び出してきたような光景。木の実、折り紙や洋服の生地でつくったお菓子が並べられたお店が並んでい…